お風呂リフォームで後悔しない!我が家に合う浴槽の選び方のポイントとは?
風呂場は湿気が溜まり易く、浴槽なども経年劣化で汚れや傷みなどが目立つのではないでしょうか。そのようなときには、水回りリフォームをすることで快適なバスタイムをおくる事ができます。
そこで水回りリフォームで大切な浴槽の選び方について、ご紹介していきます。
水回りリフォームで悩まないお風呂の選び方
大阪でリフォームを行う場合、まず悩ましいのが素材やデザインなどを決める段階でしょう。お風呂の浴槽には近年、さまざまな素材やデザインが販売されています。お風呂といえば日本の和式の浴槽が思い浮ぶでしょうが、他にも洋式や和洋折衷式・たまご型・アーチ型といったものから、浴槽の置き場所にもコーナータイプやななめタイプなどと多彩になっています。
基本的なところから和式のサイズは長さが80cmから120cmほどで、深さは60cmあります。湯船は足を折り曲げて入り深さも十分にあるので、肩まで浸かりたいという方に向いています。深く身体をお湯に沈めるので水圧が掛かり、心臓や血管に負担となる可能性があります。高齢の方や高血圧などの症状がある場合には、選択することをよく考えてみた方が良いかもしれません。
洋式の浴槽は長さが110cmから180cmまであり、深さは45cmと浅めです。和式よりも浅めの構造なので、介護を必要とする方には縁が低く入れやすいメリットがあります。ですが、素材によっては滑りやすいので、手すりと滑り止めを付ける必要があるかもしれません。
和洋折衷式は長さが110cmから160cmまで、深さは60cmとなっています。和式と洋式の良い所を取り入れ、深さがあるので肩まで浸かることもできて、和式ほど窮屈に感じることなく足も伸ばせます。
水回りリフォームで浴槽の素材を考える
浴槽の素材によって、お風呂の時間が楽しくなったりリラックスできる空間になるでしょう。素材は豊富にあり、どれを選んで良いのか選び方が難しいかもしれません。その素材の特徴を良く知ることで、自分にあったひとつを選べるはずです。
素材にはFRP・ホーロー・ステンレス・人工大理石などがありますが、一般的にステンレスが人気を保っています。その理由としては、傷が付き難いことや錆びないこと、そして清潔な浴槽を長い期間保てることがあげられます。このステンレスの裏面には保温剤が吹き付けてあるので冷め難く、金属特有のお鍋に入っているような感覚さえ気にならなければ、非常に優れた素材です。
ホーローには鋳物と鋼物とがあり、特徴としてはなめらかな肌触りと多彩な色合いでしょう。
鋳物の方が厚みと重量があって丈夫ですが、2階に風呂場を設置する場合には、荷重対策が必要でその分の費用が加算されることになります。また、硬いもの(シャワーヘッド)などを落として傷を付けるとそこから錆が出る心配がありますが、小さな傷であればすぐに補修することで問題を解決できるでしょう。
FRPはガラス繊維で強化したポリエステル樹脂の浴槽で、一般的な素材です。肌触りも良く温かみがあり、カラーバリエーションも豊富に揃っています。人工大理石はこのFRP系の高級使用版で、天然大理石のような色合いと樹脂素材を活かした肌触りを楽しむことができます。
大阪で水回りリフォームするなら
大阪でお風呂場のリフォームをするならば、浴槽の形も重要です。浴槽の置き方によっては、理想的な広い洗い場を実現することが可能となります。
和式と同様の「ストレート」は水深が深く、子どもと一緒に入ることが出来ますが、無駄な体積があるので光熱費が高くなるデメリットもあります。
「ななめ型」は洗い場を広く取れる形状で、足をゆったりと伸ばして入浴することが可能です。ストレートよりもお湯の使用量が減らせますが、残念ながら子どもと一緒に入る事はできません。
洗い場側をラウンド形状にした「コーナー型」はお風呂の角部にぴったり納まり、洗い場が広く使えます。お風呂場の幅が大きく取れないときに、最適な形状でしょう。
「アーチ型」は縁の部分がアーチ形状になっていて、細いので小さな子どもや握力の弱い高齢者でもつかみ易いといえます。この特徴によって入浴時の転倒や事故を防ぎ、スタイリッシュなデザインでもあるのでホテルのようなおしゃれな空間にもなります。
「Sライン」は近年のユニットバスに多い形で、デザイン的に優れているほかにも浴槽内に段差があるので、半身浴ができます。そして体積が少なく設計されているため、水道代やガス代などの光熱費を節約できる機能も併せ持ちます。
「たまご型」は欧米のドラマで見かける、丸みを帯びたバスタブのようにかわいらしく柔らかなイメージの浴槽です。
浴槽の選び方に迷ったら、光熱費を節約するとか高齢者向けのバリアフリーにしたいなど、水回りリフォームする目的を書き出してみて優先順位を付けていきます。どうしても優先順位が決められないときには、リフォーム会社の専門家に相談することが大切です。